最新トピック


こちらもどうぞ ↓↓↓

採用ページ公開中 activo

2025.2.1

「WROチャレンジコース」の募集を開始しました。

申込締切は、2月23日(日)12:00です。

初級コースや中級コースを受講された皆さんにおすすめです。

チームで自由にロボットを作り、WRO2025の課題にチャレンジします。

更に楽しめる内容ですので、是非ご応募ください。

 なお、お申込みにあたっては、「WROコースQ&A」を必ずお読みください。

(注)今までにWROに参加経験のある方は、出来る限りチームでのお申し込みをお願いいたします。 

2025.1.17 (1/19追記)

「上級コース」の募集を終了しました。

定員を上回る応募となりましたので、一両日中に抽選のうえ結果をご連絡させていただきます。

★1/19追記★

本日「上級コース」の抽選結果をメールにて発送いたしました。

当選された皆様、1月25日(土)12:00までに参加する旨の返信をお願いいたします。

お返事をいただけない場合は、次点の方を繰上げますので、ご了承ください。

2025.1.16(緊急)

「WRO2025」のルールが発表されました。

今年から使用出来るロボットが大きく変わりましたので、ルール内容を十分に確認ください。 (EV3、SPIKE以外も使用可能となりました。)

ダウンロード
General Rules(日本語訳)
WRO-2025-RoboMission-General-Rules-ja.pd
PDFファイル 2.7 MB
ダウンロード
Elementary Game Rules(日本語訳)
WRO-2025-RoboMission-Elementary-Game-Rul
PDFファイル 1.8 MB

2024.12.31

「上級コース」の募集を開始しました。

今までに「中級コース」や「上級コース」を経験された皆さん、「WRO(ロボコン)」にチャレンジしてみたい皆さん、ふるってご応募ください。

なお、「上級コース」の申込締切は1月17日(金)です。 

2024.12.28(重要)

本日「中級コース」の抽選結果をメールにて発送いたしました。

今回は、2回に分けて行いますので、開催時刻にご注意ください。

なお、当選された皆様、12月31日(火)12:00までに参加する旨の返信をお願いいたします。

お返事をいただけない場合は、次点の方を繰上げますので、ご了承ください。

なお、PCからのメールを受け取れない設定になっている場合や、迷惑メールフォルダに整理されている場合がありますので、ご注意ください。

2024.12.24(重要)

現在募集中の「中級コース」についてのご案内です。

申込み締め切りの27日を待たず、既に定員の2倍を超える応募をいただいていることから、2回に分けての実施とさせていただきます。

改めて御応募いただいた皆さんに、1回目、2回目のご都合をお聞きするメールをお送りいたしますので、ご回答をお願いいたします。

27日の締め切りを待って、1回目、2回目共に抽選のうえ決定させていただきます。

2024.12.15

「中級コース」の募集を開始しました。

今回「初級コース」を経験された皆さん、昨年「初級コース」や「中級コース」を受講されましたが、もう一度学んでみたい皆さん、ふるってご応募ください。

なお、「中級コース」の申込締切は12月27日(金)です。

 

2024.11.27(重要)

本日「初級コース」の抽選結果をメールにて発送いたしました。

当選された皆様、12月1日(日)20:00までに参加する旨の返信をお願いいたします。

お返事をいただけない場合は、次点の方を繰上げますので、ご了承ください。

なお、PCからのメールを受け取れない設定になっている場合や、迷惑メールフォルダに整理されている場合がありますので、ご注意ください。

2024.11.17(11.19 追記)

初級コース」の募集を開始しました。

入門コースを経験された皆さん、昨年初級コースを受講されましたが、もう一度学んでみたい皆さん、ふるってご応募ください。

なお、初級コースの申込締切は11月26日(火)です。

お間違えの無いよう、お願いします。 

11/19現在、既に12月7日・15日ともに定員を上回るお申し込みをいただいていることから、抽選となりますことをご了承ください。

2024.11.10

本日から「入門コース」・「BASICコース」が始まりました。

楽しみながら頑張っていきましょう!!

2024.10.30(重要)

「入門コース」の抽選結果をメールさせていただきましたが、本日時点でお返事をいただけない方がいらっしゃいます。

申し訳ありませんが、ご辞退されたものとさせていただきます。

本日以降、抽選に漏れた方に再度ご案内をお送りいたしますので、参加をご希望される方はお返事をお願いいたします。

残りはわずかですので、お返事をいただいた方から先着順にて確定させていただきます。

2024.10.27(重要)

10.25に「入門コース」の抽選結果をメールにて発送いたしましたが、こちらからのメールを受信できない方がいらっしゃいます。

本日時点で、抽選結果のメールが届いていない方は、

PCからのメール([email protected])を受信できる設定に変更いただくか、迷惑メールフォルダをご確認ください。

当選された皆様、10月30日(水)20:00までに参加する旨の返信をお願いいたします。

こちらからのメールを受信いただけない場合(連絡がつかない場合)、お返事をいただけない場合は、次点の方を繰上げますので、ご了承ください。

2024.10.25(重要)

本日「入門コース」の抽選結果をメールにて発送いたしました。

当選された皆様、10月30日(水)20:00までに参加する旨の返信をお願いいたします。

お返事をいただけない場合は、次点の方を繰上げますので、ご了承ください。

なお、PCからのメールを受け取れない設定になっている場合や、迷惑メールフォルダに整理されている場合がありますので、ご注意ください。

2024.10.22

■本日までの申込状況(第一希望)■

(☆が多いほど申込者多数)

入門コース】⇒申込終了

①11/10 AM ☆☆☆☆☆→抽選

②11/10 PM ☆☆☆☆☆→抽選

③11/17 AM ☆☆☆☆☆→抽選

④11/17 PM ☆☆☆☆

 BASICコース】⇒申込受付中

11/10~12/15の4回コース ☆☆

皆さんのご都合を確認いただき、☆数の少ない時間帯を優先的にご検討ください。

2024.10.15

入門コース」とイチゴジャムを使った「BASICコース」の募集を開始しました。

いよいよ下期の教室が始まります。

初めてプログラミングを体験する皆さん、もう一度最初から始めたい皆さんをお待ちしていますので、是非お友達を誘ってご参加ください。

なお、入門コースの申込締切は10月24日(木)、BASICコースの申込締切は10月31日(木)です。お間違えの無いよう、お願いします。 

2024.10.6

お待たせしました。令和6年度 下期の教室のご案内です。

今回も「イチゴジャム」を使ったBASICコースをあわせて開催します。

 入門コース

11月 10日(日)10:40~12:00、13:00~14:20

11月 17日(日)10:40~12:00、④13:00~14:20

①②③④とも内容は同じですが、④は女子優先のクラスとなります。

「募集期間:10月15日(火)~10月24日(木)」

 

 ●BASICコース

11月10(日)、17日(日)、12月7日(土)、15日(日) 

イチゴジャムを使った全4回コース、毎回15:30~17:00

 「募集期間:10月15日(火)~10月31日(木)

 

 ●初級コース

①12月  7日(土)13:00~14:45

②12月15日(日)13:00~14:45

①②とも内容は同じです。

募集期間:11月17日(日)~11月26日(火)」

 

 ●中級コース

2025年 1月 11日(土) 13:30~16:30

募集期間:12月15日(日)~12月27日(金)」

 

 ●級コース(日程は再度変更になることがあります)

2025年 1月 25日(土)、2月 8日(土)毎回 10:30~12:30

2月8日(土) 13:30~15:30 の全3回コース

募集期間:12月下旬」

  

 ●WROチャレンジコース

3月~8月まで(6か月間で12回程度)

募集期間:2月下旬」

必ずQ&Aをご確認ください!

 

詳細は、それぞれのページで確認ください。

なお、インフルエンザ等の影響次第では、日時を変更させていただく場合があります。

また、本人と保護者の2名以外の入室はお断りさせていただきます。 

(付き添いも入室をお断りしております。)

2024.8.25

WRO Japan 2024 in Toyama(全国大会)が富山市総合体育館にて開催されました。

8/24(1日目

37チームが参加して予選ラウンドが行われました。

当クラブから出場した「かがやけ!光☆源」チームは7位に入り、このチームを含め上位12チームが翌日の決勝ラウンドに駒を進めました。

8/25(2日目)

予選ラウンドを勝ち抜いた12チームに、シードされていた12チームが加わり、計24チームによる決勝ラウンドが行われました。

「かがやけ!光☆源」チームは14位で競技を終えることが出来ました。

皆さん応援、ありがとうございました。 


2024.7.27

WRO Japan 2024 福井地区予選会が福井工業大学で開催されました。

当クラブからは5チームが出場しましたが、競技の結果1チームが上位入賞し8月に富山で行われる全国大会への出場が決まりました。

引き続き応援をお願いいたします。 

2024.5.10

WRO Japan 2024 福井地区予選会の日程が発表になりました。

今年は、7月27日(土)に福井工業大学で開催予定となっております。

詳細は、福井工業大学のHPにてご確認ください。 

2024.3.1

「WROチャレンジコース」を開始しました。

今年の参加チームは、小学生5チーム、中学生1チームとなりました。

7月に開催予定のWRO福井地区予選会に向けて、5カ月間のチャレンジとなります。

毎月2回程度開催しておりますので、皆さんの健闘ぶりを、是非応援ください。 

2024.2.17

「WROチャレンジコース」の募集を開始しました。

 申込締切は、3月8日(金)です。

初級コースや中級コースを受講された皆さんにおすすめです。

チームで自由にロボットを作り、WRO2024の課題にチャレンジします。

更に楽しめる内容ですので、是非ご応募ください。

なお、お申込みにあたっては、必ず申込みフォーム下段の「Q&A」をお読みください。

2024.2.11

「中級コース」の抽選結果をメールにてお送りしました。

 当選された皆様、月13日(火)20:00までに参加する旨の返信をお願いいたします。

お返事をいただけない場合は、次点の方を繰上げますので、ご了承ください。

なお、PCからのメールを受け取れない設定になっている場合や、迷惑メールフォルダに整理されている場合がありますので、ご注意ください。

2024.2.3

「中級コース」の募集が始まっています。

 申込締切は、2月9日(金)です。

初級コースを受講された皆さん、更に楽しめる内容ですので、是非ご参加ください。

特に、「WRO(ロボコン)」への出場をお考えの方は、特にご参加をお勧めします。

2024.1.27(重要)

本日「初級コース」の抽選結果をメールにて発送いたしました。

当選された皆様、1月28日(日)20:00までに参加する旨の返信をお願いいたします。

お返事をいただけない場合は、次点の方を繰上げますので、ご了承ください。

なお、PCからのメールを受け取れない設定になっている場合や、迷惑メールフォルダに整理されている場合がありますので、ご注意ください。

2024.1.13

「初級コース」の募集を開始しました。

 申込締切は、1月25日です。

入門コースを受講された皆さん、更に楽しめる内容ですので、是非ご参加ください。

2023.12.27(重要)

本日「入門コース」の抽選結果をメールにて発送いたしました。

当選された皆様、1月4日(木)20:00までに参加する旨の返信をお願いいたします。

お返事をいただけない場合は、次点の方を繰上げますので、ご了承ください。

なお、PCからのメールを受け取れない設定になっている場合や、迷惑メールフォルダに整理されている場合がありますので、ご注意ください。

2023.12.11

「入門コース」とイチゴジャムを使った「BASICコース」の募集を開始しました。

2024年の教室が始まります。

初めてプログラミングを体験する皆さんをお待ちしています。

申込締切は、12月24日です。是非お友達を誘ってご参加ください。